2025年9月 | 過半数代表とデロゲーション労働協定で「本人同意」で労働法の解体と失業が!(レポーター:山田厚) |
2025年9月 | 多文化共生とは思っていても…排外主義の気持ちは日本人の貧困から来るのではないか(レポーター:西尾綾子) |
2025年8月 | 自治体から、自治体議員から国保の減額免除を まず均等割り免除からも目指そう!(レポーター:山田厚) |
2025年7月 | 社会民主党の現情勢に対する基本的構えとして 「新たな戦前」を「新たな戦中」にしない!(レポーター:山田厚) |
2025年6月 | 持ち場の地域・職場から社民党の政策を強化していこう(レポーター:山田厚) |
2024年12月 | 2024選挙総括に向けて 生活と労働を具体的に引き寄せ平和につなごう(文章責任:山田厚) |
2022年12月 | 原発推進の「GX実現に向けた基本方針」の撤回を求める(社会民主党福島県連合) |
2022年12月 | 社民党自治体議員団全国会議と教育PT合同学習会を開催しました(レポーター:今泉克己) |
2022年12月 | 「物価高騰期の社会保障負担増や大衆増税の停止を求める請願書」賛成討論(レポーター:山田厚) |
2023年10月 | 自治体議員等研修会 農林業・防災について(レポーター:向山光) |
2022年9月~10月 | いのちとくらしと労働のプロジェクトチーム 学習と交流レポート 防衛費激増の一方で差し迫るいのちと暮らしの破壊 この悪政を変えさせよう! 1)物価高騰と格差と貧困、その背景がある 2)コロナ災害と医療の破壊、人口減少社会の原因とは? 3)倒産と失業の激増とは「自然現象」ではない! 4)財政制度・国際からみた軍事化の傾向とは? |
2022年8月 | 2022年参議院選挙の総括から統一自治体議員選挙勝利へ 社会民主党を強め悪政をかえよう!(文章責任:山田厚) |